
20230803
20230804
堅牢な岩石。柔靭な苔。
20230805
20230806
しなやかさ。粗野の中の繊細さ。
20230807
20230808
光や構図を意識させてくれない。意図の外側に持っていってくれるから、自然にカメラを向ける。
20230809
カメラを向ける。彼は怪訝そうだ。呼びかけてみる。そっぽを向かれる。会話はいらないようだ。
20230810
20230811
ふと後ろを向くと、見逃した出来事の多さに気付く。僕の目の前で起きていたはずなのに。
20230812
Hello, old man.
20230813
清い表面、冷淡な中身。少しの刺激で露呈してしまう危うさ。
20230814
緑色の複製。枝の交わり、乾いた反響。
20230815
地面は記憶している。
20230816
20230817
20230818
手すりを掴みながら、踏みしめて歩を進めること。
20230819
廊下は短い。扉を押す。産毛を伝う冷たさ。腕で感じる重さは、思いのほか軽い。開け放てなくても、せめて、せめて鍵はかけないこと。
20230820
感謝してもしきれない人たち。教わったこと。約束したこと。全てを作品に還元・昇華させて示していきます。時折、見ていてください。
20230821
20230822
玄関前。煙草を口に、しゃがんでいた彼女。眼鏡は何も反射しない。終電はとうに過ぎたのに、線路をじっと見つめている。すれ違う時、涙が光った気がした。
20230823
20230824
終わることのない世界の小さな短編たち。
20230825
隙間を縫って裏口に通っていた白猫。煮干し好きだったが、雄か雌かも覚えていない。時折、境目から鳴き声を聞く。狭間で揺れる。
20230826
昼を見送り、星を迎える。
20230827
「瞬間」を引き延ばすということについて考えたいと思います。
20230828
まるだけを撮り続ける女の人に会ったことがあります。広島限定のおともだち。いつか仕事で会ったら、また「おともだち」認定してくれることを願います。少しずつ、合う人を見つけるといいよ。
20230829
宵が訪れる。河岸は次第に青みがかり、大地は取り残される。
20230830
20230831
Fin.